Deprecated: urlencode(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/duonghuongrealty.vn/index.php(1) : eval()'d code on line 1
Deprecated: sha1(): Passing null to parameter #1 ($string) of type string is deprecated in /www/wwwroot/duonghuongrealty.vn/index.php(1) : eval()'d code on line 1 人気ブランドの新作 トーマス ハンプソン ヴェルディの生涯 DVD ドキュメント・アリア 2001 フォスカリ/マクベス/トロヴァトーレ/椿姫 美品 廃盤 ユーロアーツ クラシック - クラシック
“ヴェルディの生涯” と題されたドキュメントです。途中にアリアが4曲挿入され そのアリアと全体のナレーションをトーマス ハンプソンが担当する という大変に豪華な企画です。コピーライトが2001年ですので、おそらくは ヴェルディ没後100年を記念して制作されたテレビ番組なのだと考えます。
ヴェルディの生誕から死までを 丹念に細かく追った制作方針が立派で、映像もとても美しく 良い出来だと思いました。何時間かかっても良い記録映画と異なり TV番組はどうしても1時間前後にならざるを得ないので、なにをどう採り上げるかが制作者の腕の見せ所と言えます。この監督さんは、全てを満遍なく 細大漏らさず網羅する行き方で、生涯と作品が的確に要約されていて ヴェルディ理解の良い指標になると感じました。関連の人々も 土地(ロンコーレ ブッセートから ミラノ サンターガタ パリまで)も 編年体で漏れなく登場し、普通ならば 飛ばされてしまいそうな “マンゾーニ” “出版事情” まで丁寧に紹介があり とても周到です。当然 それぞれのエピソードに因む音楽も流れて、ヴェルディ好きを喜ばせます(“シチリア島” が流れたな と思っていると、程なく “パリオペラ座” の説明が始まる…と言う具合)。
エピソードの豊富さと時間の制約の兼ね合い(矛盾)を救うのが ハンプソンの存在です。普通のナレーションなら不満を覚えそうな場面も “う~ん…まぁいいか” 的な役回りは重宝に違いなく、これも良いアイデアだったと考えます。
ハンプソンは “カンタンテバリトン”と言うよりも “リリックバリトン” と呼ぶ方が適切に感じられる歌手ですが、持ち味がそのまま生かされていて 見事だと思いました。特に “フランス語版トロヴァトーレ” は彼にピッタリですし、“椿姫” は敢えて順序を変えて “音楽家憩いの家” で あたたかく癒し感たっぷりに…。制作者の見識の高さが伝わります。
副題になっている ナブッコの “ヴァ ぺンシエロ” がいつまで経っても出て来ず オヤッと思っていると最後の最後にやっと登場。ヴェルディ葬送の際に トスカニーニ指揮で演奏された という件でした。洒落た ニクい構成です。
制作は “ユーロアーツ” ですが、スタッフロールを見ると “ORF” と “NHK” が名を連ねていますので、たぶん3社の共同制作なのでしょう。…と言う事は、当時 日本でもNHKから放送があった事は必定ですが、どうした事か見てはおらず 私はこのDVDが初見でした。ハンプソンのアリアは かつてEMIからCD発売があったと記憶します。
字幕なしで 英語のみの音声です。私ごときの英語力では 半分も理解が及びませんが、ヴェルディの生涯の概略をご存知の方ならば 大方の理解は可能だと思われる内容です。
美品です。1~2度視聴したたげです。盤面には生来の微細なスリキズがあります。写真を撮ろうと務めましたが写りませんでした。その程度です。カナダ製の品で、パッケージの際の粗相だと思われます。その他は開封時のままです。リージョンオール。
かんたん決済 支払い方法はかんたん決済のみです。 かんたん決済の期限内(落札後5日以内)に決済可能な方のみご入札ください(領収書はお出ししていません)。
クリックポスト 185円 ( 本 形状により複数冊 CD 1枚物ケース4個 2枚物ケース2個程度 同梱可能)
定形外などの普通便は、発送まで若干の時間が生じる場合があります。補償・追跡もありません。臨機応変に対応はいたしますが、基本的には箱内外を緩衝材でガードして封筒で発送をいたします。